ペラルゴニウム ペラルゴニウムの花は非常にきれいで 赤と白、グリーンのはっきりした花で 眺めていても飽きない花です、 いつまでも咲いてほしいのですが、さて、いつまで持つか 楽しみです、 トラックバック:0 コメント:0 2012年06月12日 続きを読むread more
白いバラ 白いバラの花が咲きました 緑の色とバラの白さがマッチして、とても新鮮に思われます 風薫る5月の頃の趣きです トラックバック:0 コメント:0 2012年06月05日 続きを読むread more
都わすれ 都わすれの花が咲きました、紫の色と葉の色の コントラストがなんとも言えません、 春先から急に茎が伸び、綺麗な花をつけました トラックバック:0 コメント:0 2012年05月21日 続きを読むread more
ベルフラワー ベルフラワーのみずみずしい、紫色の花が咲いています いつも、この紫色は非常に清楚な感じと明るさがとっても良いです 五月晴れにぴったりです、 トラックバック:0 コメント:0 2012年05月18日 続きを読むread more
アルメリア アルメリアの花はピンクの色がとてもすっきりして 可愛い花です、いつも春の花の咲くのを楽しみにしています、 今年も、いつもの様に花が咲きました トラックバック:0 コメント:0 2012年05月14日 続きを読むread more
ジャスミンの良い香りが漂います 朝雨戸を開けるとジャスミンの良い香りが漂う 季節になりました カロライナジャスミンも黄色の花をつけて、お互いに 香を漂わせています、白い花のほうが一段と良い 香を放っています、道行く人も「良い香りね」と言ってくれます トラックバック:0 コメント:0 2012年05月11日 続きを読むread more
ツツジが満開です さわやかな5月になりました ツツジも満開になり、あたりを見回してっも あちこちの垣根にもツツジの咲き穂っこっているのが 目立ちます、これからは、過ごしやすい季節になります トラックバック:0 コメント:0 2012年05月08日 続きを読むread more
ヒメウラシマソウ ヒメウラシマソウは秋口から冬場は姿を消して春先に新芽が出て きます、昨年は花が咲きませんでしたが、今年は花を見せています 春先の勢いの良い新芽にいつも感激しています、 トラックバック:0 コメント:0 2012年05月05日 続きを読むread more
はなかんざし はなかんざしの花が咲きました、雨の日は蕾の状態ですが、 天気の日は力いっぱい咲いています、 造花を思い出すような感覚ですが、可愛い花です、 トラックバック:1 コメント:0 2012年05月03日 続きを読むread more
クンシラン 例年のようにクンシランの花が咲きました 室内に入れていたものが咲いています 屋外の花は今は蕾ですがやがて綺麗な濃い色の 花を咲かせます 屋外の花は今は蕾ですやがて濃い色の花を咲かせます トラックバック:0 コメント:0 2012年05月01日 続きを読むread more
ローズマリー ローズマリーが小さな白い花を咲かせました 毎年の事ですが、寒い冬からやっと、抜け出したのように 春を待って悠々と咲かせています、 トラックバック:0 コメント:0 2012年04月25日 続きを読むread more
ムスカリ ムスカリは春を告げる、紫色のつくしのように、 このムスカリが伸びてくると春を実感します、 一年に一度の顔出しですが、大事に育てています 又来年の顔を見る為に!! トラックバック:0 コメント:0 2012年04月23日 続きを読むread more
ガーデンシクラメン ガーデンシクラメンが春先急に元気になり 沢山の花芽が出来て、窮屈なぐらい花を咲かせました 秋口から花は開き今が一番綺麗になりました トラックバック:0 コメント:0 2012年04月20日 続きを読むread more
匂いスミレ 匂いスミレが綺麗に咲いています 春本番をかもし出す紫色のかわいいスミレです 春が来たよと呼んでいるようです 花が終わると葉っぱだけが大きくなって秋口には枯れて 小さな葉だけが残って春に成るのを待ちます、 トラックバック:0 コメント:0 2012年04月17日 続きを読むread more
さくら満開 毎年近くのさくら公園に昨日行って来ました、 いつみてもさくらは綺麗でした、しかしかなりの老木もあり、 かなり頑張って無理して咲いている桜もちらほら見受けます、 ことしのさくらは色合いがもうひとつすっきりしない感じでした 老木もあります 未だ7部咲きの所もありました … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月11日 続きを読むread more
シャコサボテン 毎年の事ですが、今年も綺麗にシャコサボテン の花が咲きました、もう老木と言うか、20年以上は 持っています、一年に1度の綺麗な花時を大切にしています トラックバック:0 コメント:0 2011年12月06日 続きを読むread more
今年もキンモクセイが漂う季節になりました 今年もキンモクセイが毎朝ドアーを明けるといい匂いが漂う 季節となりました、今年は従来以上に花が多くついています、 キンモクセイの木の下は黄色い小さな花があたりを黄色く染めて います、気候的にも一番言い季節となりました。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月17日 続きを読むread more
ポーチュラカ 毎年ポーチュラカは夏の定番の花として栽培しています 夏も終わりに近づきましたが、ポーチュラカは元気に育っています 小さな花ですが午前中は特に綺麗です 夕方や雨の日は花は開きません、後僅かの期間ですが、 最後まで綺麗な花を楽しんでいます トラックバック:0 コメント:0 2011年09月11日 続きを読むread more
ペチュニア 夏の定番ペチュニアですが、花の時期が長く、 春先から秋口まで綺麗な花を咲かせています、 花の種類はいろ色ありますが、此花のように薄いピンクが 大変に綺麗です トラックバック:0 コメント:0 2011年08月29日 続きを読むread more
ジニア(百日草) ジニア(百日草) 夏の定番の花です、花の咲いている期間が、 名前の通り長く咲いています、朝夕の水遣りは欠かせません 綺麗な菊のように上品な花です、 秋口まで綺麗でいてほしいです トラックバック:0 コメント:0 2011年08月22日 続きを読むread more
ガウラリリポップピンク ガウラの花は白とピンクがあるようです 私はピンクを育てていますが、花の期間が長く 次から次えと開花します、 ピンクの花は綺麗で秋口まで花が楽しめます、 トラックバック:0 コメント:0 2011年07月08日 続きを読むread more
アルメリア 毎年アルメリアの花が咲きますが、このピンク色は、 大変綺麗です、眺めていれば居るほどピンクの 色が綺麗です、私の好きな花の一つです 花が終わるとただの草ですが、大事にしています、 トラックバック:0 コメント:0 2011年06月24日 続きを読むread more
ブルーと白のロベリア 従来からロベリアはブルーの花ばかりと思っていました ところが娘が白い花のロベリアを持って来てくれました ブルーの花は清楚で綺麗です、しかし白い花も綺麗です 当分の間、両方の花を楽しむことが出来ます トラックバック:0 コメント:0 2011年06月13日 続きを読むread more
スカエボラの花が満開です スカエボラの花が満開になりました、 花は良く見ると半分しかありません、丁度扇子を広げたように なっています、 紫色の綺麗な花です、紫色の花はどの花見ても心が和みます トラックバック:0 コメント:0 2011年06月08日 続きを読むread more
白いバラ 雨上がりに白いバラが咲きました 緑の中にぽつんと白い花を咲かせて なんとなく清楚な感じです バラの命は短くて2~3日もすれば散ってしまいます 美しい一時を楽しみたい トラックバック:0 コメント:0 2011年05月31日 続きを読むread more
ベルフラワー&カンパニューラ ベルフラワーが咲きました、カンパニューラも咲いています どちらもおく似ていますが、カンパニューラは釣鐘草とも言われて 花が少し釣鐘型になっています、 いずれも、淡い紫色でとても綺麗です ベルフラワー カンパニューラ … トラックバック:0 コメント:0 2011年05月24日 続きを読むread more
カーペットかすみそう 春先になると毎年のことですが、どんどんと茎が、 伸びてきて、綺麗な花を咲かせてくれました、 冬場は、どうなることかと心配するほどの葉丈ですが 今では立派な葉丈になって綺麗な花を咲かせてくれています トラックバック:0 コメント:0 2011年05月18日 続きを読むread more
終盤を迎えたパンジー&ビオラ 秋口から現在まで寒い冬も耐えて、綺麗に咲いていました いよいよこれからは梅雨の季節を迎えます、 どんどんと草丈が伸びてきてやがて倒れます、この様になると 刈り取られる運命になります、 本当に寒い中綺麗に咲き誇って呉れました、もう少しの間を大事にします。 トラックバック:0 コメント:0 2011年05月13日 続きを読むread more
ジャスミンの香りが当り一面に漂っています 毎年この時期に成るとあたり一面にジャスミンの香りが 漂っています、白い可愛い花ですが、非常に強い花で、 切られても切られても、光がある限り伸びて、この時期には 白い花であたりを和ませています。 毎日窓を開けたときに良い香りが一杯です。 トラックバック:0 コメント:0 2011年05月10日 続きを読むread more
モッコウバラが咲きました。 モッコウバラが咲きました、一般のバラより一足早く 咲きました、小さな花びらを沢山つけて咲きほこって います、これから段々とバラの花が咲きます モッコウバラはバラの中でもトゲが無く、つる性で手で 触っても痛くありません トラックバック:0 コメント:0 2011年05月08日 続きを読むread more